まいにち!子育て~4歳差兄妹日記~

4歳男の子と0歳女の子を育てている、ぐ~たら主婦のゆるゆる子育て日記です。2人目妊娠・出産を機に専業主婦になったため、プチ稼ぎにも挑戦中。子供たちのことを中心にお金についても紹介していきたいと思います。

幼児教育無償化スタート!幼稚園へ通うメリット・デメリット

2019年10月、遂に日本で幼児教育無償化が始まりましたね。昨年は本当にスタートするの?上限は?幼稚園はどうなるんだろう?と疑問だらけでした。


我が家には幼稚園に通う、4歳年少の息子がおり、幼児教育無償化の恩恵を受けられます。幼児教育無償化は保育園児の方がメリットが多そうですが、幼稚園児にもメリットはたくさん


幼稚園ママである筆者が幼児教育無償化になった現在、幼稚園へ通うメリット・デメリットを保護者目線でご紹介します。

 

 

 

 


幼児教育無償化とは?

f:id:mainichikosodate:20191001110153j:plain

3歳から5歳までの幼稚園、保育園、認定こども園等を利用する全ての子供たち、0歳から2歳までの住民税非課税世帯の子供たちは利用料が無償化される制度です。


2019年10月からスタートし、子育て世代にとって今年最大の改革ではないでしょうか。


全額無償になるの?

f:id:mainichikosodate:20191001110332j:plain

「無償化」と謳っているので、全額無償になるかと思いますが、そうではありません


保育園利用児は満3歳になった後の4月1日から小学校入学前までの3年間、利用料が無償幼稚園利用児は無償の月額上限が25,700円です。


また、通園送迎費や食材料費、行事費などは無償化の対象ではありません。


あくまでも、利用料が無償化の対象となります。

 


幼稚園へ通うメリット

幼稚園に実際に通う筆者からみて、幼稚園へ通う最大のメリットはこちらの3点です。


・安い保育料で学校教育が受けられる
・行事が盛んで、多くのことを経験できる
・保育時間が短く、習い事がしやすい

 

なぜ、この3点がメリットだと感じたのか、詳しく書いていきますね。

安い保育料で学校教育が受けられる

幼稚園利用児は無償の月額上限が25,700円。つまり、例えば通いたい園・通っている園の月額保育料が26,000円の場合は差額の300円で幼稚園に通園することができます。

 

幼稚園文部科学省が定めた学校です。幼稚園にもよりますが、楽器演奏や英語レッスン、体育に習字と幅広く教えてくれます。最近は保育園も教育に力を入れているところも多く、幼稚園と変わらない園もありますが、保育園はあくまでも"保育の場"のため、遊びが中心となります。 

 

我が家の息子が通う幼稚園も年中からピアニカと体操が始まり、年長では英語があります。お絵かきもクレヨン、絵の具と幅広い道具を使ったり、生演奏に合わせておうたやダンスをしたりと、幅広く教えてもらい、楽しそうです。

 

子供自身の能力にもよりますが、幼稚園に通っていた子供は小学校入学後、保育園に通っていた子供よりも、スムーズに学校生活を送れる子が多いそうですよ。

 

行事が盛んで、多くのことを経験できる

幼稚園はとにかく行事が多いです。毎月、何かしらの行事があります。例えば、春は親子遠足、夏はお祭り、秋は運動会、冬はお遊戯会とたくさんのことを経験します。この他にも食育(カレーライス大会やおもちつき等)やバザー、交通安全教室、お誕生日会と様々なことをしてくれます。

 

しかも、どれも規模が大きいです。外部から専門家を呼んできて、開催されるものもあります。 


合わせて読みたい↓

mainichikosodate.hatenablog.com

 

毎日の生活の中でも、絵を描いたり、ぬりえやおりがみ等製作物があり、以前、息子がおりがみで魚の折り方を教えてくれました。幼稚園で色々なことを学んできているんだなと実感します。

 

保育時間が短く、習い事がしやすい

幼稚園の保育時間は1日4時間が標準と文部科学省で定められています。そのため、9時に登園し、お弁当や給食がある日は14時降園、ない日は12時前には降園します。あっという間にお家に帰ってくるんですよね。

 

そのため、午後は時間があり習い事をしている子が多いです。体操やスイミング、サッカー等の運動系からピアノ、英語、学研などの勉強系と色々な習い事がありますよね。息子も夏からスイミングに通い始めました。

 

幼稚園によっては、降園後に園舎で課外教室を開催しているところもあります。お迎えと同時に習い事もできるのは便利ですよね。


幼稚園へ通うデメリット

幼稚園へ通うメリットはおわかりいただけたと思います。では、デメリットはどんなことがあるでしょうか。幼稚園ママの筆者が感じるデメリットはこちらの2点です。


・保護者の出番が多い
・夏休みや冬休みなどの長期休みがある

 

こちらも、なぜそう感じるのか詳しく書いていきますね。

 

保護者の出番が多い

園にもよりますが、保育園よりは保護者の負担が多いと思います。例えば、お弁当が毎日あったり、行事の役員や係があったりします。しかも、行事や集まりは平日に開催することが多く、共働き家庭だと日程の調整とかが大変かなと感じます。

 

夏休みや冬休みなどの長期休みがある

幼稚園は学校なので、小学校と同じく長期休みがあります。最近は預かり保育をしている幼稚園も増えており、長期休みも預かってくれる園もありますが、無い園だと働いているママは困ってしまいますね。

 

また、幼稚園の都合や行事での振替お休みがあったりと、平日のお休みも多いです。


まとめ

f:id:mainichikosodate:20191001110200j:plain

幼稚園に通うメリット3点とデメリット2点を、幼稚園ママである筆者が保護者目線でご紹介しました。

 

幼稚園は行事も多く、楽しいことが盛りだくさん!子供も多くのことを経験でき、幼稚園に通うメリットはたくさんあるなと感じています。

 

幼稚園入園を考えている方は、子供に合った園を見つけ、楽しい園生活が送れるといいですね。