まいにち!子育て~4歳差兄妹日記~

4歳男の子と0歳女の子を育てている、ぐ~たら主婦のゆるゆる子育て日記です。2人目妊娠・出産を機に専業主婦になったため、プチ稼ぎにも挑戦中。子供たちのことを中心にお金についても紹介していきたいと思います。

赤ちゃんのぐずり泣きをピタッ!と止める効果的な方法【おすすめおもちゃも紹介】

f:id:mainichikosodate:20191028111020j:image

 

赤ちゃんのグズグズ泣きを止める、効果的な方法はないかな?


抱っこをすれば泣き止むことが大抵ですが、抱っこをしてあげられないときってありますよね。


また、泣いてほしくない場面で泣かれてしまうこともしばしば。


そんなとき、ピタッ!と泣き止む方法があったら知りたいですよね。


この記事では赤ちゃんのぐずり泣きをすぐに止める効果的な方法を4つ、おすすめおもちゃと共にお伝えします。

 

覚えておいて損はない情報だよ!

 

 

 


①顔に息を吹きかける

赤ちゃんの顔に結構な勢いで息を『ふぅー!』と吹きかける方法


急に風を感じ、赤ちゃんはびっくり!


ピタッ!とおもしろいくらいに泣き止みます。


また泣きそうになったら、息を『ふぅー!』。


1度で泣き止むことが多いですが、また泣きだしたときはもう1度息を吹きかけましょう。


何度か試すと泣き止みますよ。


うちわで扇ぐのもOKです。

これ、本当に効くから試してほしい!

 
②ビニール袋の音

f:id:mainichikosodate:20191028111345j:plain

スーパーのビニール袋を両手に持ち、くしゃくしゃと擦り合わせて音を鳴らす方法


ビニール袋を擦り合わると『カサカサカサ』と音がしますよね。


赤ちゃんはこの『カサカサカサ』の音が大好き


聞こえるとピタッ!と泣き止みます。


ビニール袋の『カサカサ』音がママのお腹の中にいたときの胎内音に似ているらしく、安心するそうです。

 

筆者は常にバッグの中にビニール袋を入れてるよ!


『カサカサ』音のするおすすめ携帯用おもちゃ

ビニール袋のように『カサカサ』と音が鳴るおもちゃもあります。

公共の場でビニール袋を鳴らすのが恥ずかしい方はおもちゃで対応しましょう。

おすすめおもちゃを紹介します。

かわいいおもちゃがいっぱいだよ!

 

どうぶつさんの布絵本『いないいないばあ』


ライオン、ブタ、ウサギ、パンダがいないいないばあをしてくれる、赤ちゃんにも安心な布絵本。

ライオンの顔を押すと『ピーピー』と音が鳴ります。

他のページは『カサカサ』と音がし、赤ちゃんの"好き"が詰まったおもちゃです。

ベビーカーにも簡単に取り付けられるリング付で、お家でも外でも大活躍します。

 

3ヵ月の娘のお気に入りだよ!2種類の音が鳴るのも嬉しい!

 


③手をたたく

f:id:mainichikosodate:20191028111617j:plain

拍手をして気をそらす方法


『パチパチパチ』と手をたたくと「なんの音?」と興味を持ち、泣き止みます。


ゆっくりたたかず、速くたたくのがコツ


できれば『パチパチパチ』とオノマトペを口でも言うといいですよ。


赤ちゃんはオノマトペが好きなので、ニコッと笑顔になるはず。

娘はこれで笑い出しました!


④ラトル

降ると音が鳴るおもちゃを鳴らす方法


おもちゃは『カタカタ』と鳴るものや『シャラシャラ』『リンリン』と鳴るものなど、音にも種類があります。


どの音でも泣き止みますが、赤ちゃんにも好みがあるようです。


どんな音が好きなのか色々な音を聞かせて試してみてくださいね。

 

娘は『カタカタ』が好きだよ!


『カタカタ』が好きな赤ちゃんにはコレ!

振るたびに『カタカタ』鳴る木のおもちゃ

鳴らすとおもちゃの丸い部分が左右に揺れ、目でも追って楽しんでくれます。

我が家では食事中に大活躍

泣き始めたら右手におはし、左手におもちゃを持ち音を鳴らしながらごはんを食べています。

 

鳴らしていると大人しくしてくれるよ!

 


『シャラシャラ』が好きな赤ちゃんにはコレ!

 
振る度にビーズが『シャラシャラ』鳴る『泣く子もケロリ!魔法のラトル』

"魔法"とつくくらい、本当にピタッ!と泣き止みます。

自分で持てるようになると、真ん中の細い部分を握り一人で遊んでくれて大助かりです。

真ん中の黄色いボタンを押すと、本物のビニール音が流れるのも嬉しいポイント。

新生児から長く使えるおもちゃなので、購入して損はないですよ。


間もなく4ヵ月の娘も新生児から愛用してるよ!

『リンリン』が好きな赤ちゃんにはコレ!

 

『リンリン』と鈴の音が優しい布のおもちゃ

手首に付けるタイプだと、まだ握る力がない赤ちゃんでも自分で遊べます

なにより、付けているだけでもとっても可愛いんです。

『ディズニー』や『ミッフィー』などのキャラクターものもありますので、お気に入りおもちゃを見つけてくださいね。

我が家はてんとうむしとディズニーの2つを持っているよ!

 

まとめ

赤ちゃんがピタッ!と泣き止む方法をおすすめおもちゃと共に紹介してきました。

我が家ではぐずり泣きが始まると、今回紹介した方法で状況に応じ対応をしています。

効かなくなれば次の方法を試し、それも飽きたなら次!という風にどんどん切り替ることも大切。

抱っこをすればすぐに泣きやむことはわかっていても、自分の体がしんどくて抱っこできない時間もあります。

公共の場ですぐに抱っこできないときもありますよね。

困ったときにはこの記事で紹介をしたことを思い出し、試してみてくださいね。

 
\ランキングに参加中!/
ポチッと応援していただけると励みになります^^

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村